森林資源から“生活の暖”をいただく

ペレットストーブの笹本環境オフィス(株)の公式ブログです。山梨県・長野県・東京都を中心に、森林資源を“生活の暖”に活用する循環型社会をめざしています。

2017年4月17日月曜日

新商品MIA7.5も人気です。

›
今シーズンから、 新商品MIA7.5(ミア7.5) を販売しています。 このペレットストーブは本体価格が28万円(税別)とお求め安いですが、余剰を削ぎ落としたシンプルデザインと、しっかりと30~40畳分を暖める機能が特徴です。  甲府市のH邸は新築で、カーテンの色...
2017年4月15日土曜日

玄関から続く土間からLDK+吹き抜けを暖める。

›
ペレットストーブは本体の周辺だけを暖めるのではなく、空間全体・家全体を暖めることを目的にしています。 甲府市のA邸(新築)では、玄関から続く土間に出力7kwのペレットストーブを設置し、そこから25畳ほどのLDK+吹き抜けを暖めています。 笹本 貴之/笹本環境オフィ...
2017年3月16日木曜日

ペレットストーブは既築宅にもカッコよく設置できます。

›
既築宅のリビングにペレットストーブ(CADEL社 Evo)を設置いただきました。 半透明グレーのフロアプレートの上に、前面ガラス、側面セラミックが良い感じです。 薪ストーブと違って、ペレットストーブは周囲の壁や床を耐熱仕様にする必要がなく、細い煙突を2mほど立ち上げ...
2017年2月24日金曜日

日本家屋を暖める。

›
築20年以上の日本家屋の広い玄関を、ペレットストーブ(Ravelli社 R70)で暖めています。 古くから日本家屋では、窓を大きくとって風通しを良くし、外気からの断熱もそれほど重視してきませんでした。これは日本人の「自然との共生」という考え方が根底にあったからだ、と私...
2017年2月22日水曜日

彩と暖からはじまる建築

›
ポーターズペイント の正規取扱店であり、住宅や店舗のことなら新築からリノベーションまで対応する ポーターズペイント山梨 さんに、ペレットストーブを設置いただきました。 ポーターズペイントで彩られ、想像力の膨らむ商談コーナーを、ペレットストーブ(Ravelli社 Youn...
2017年1月28日土曜日

まずは「木に関わるお仕事をしている方々」にペレットストーブを知っていただきたい!

›
山梨県産材の供給拠点「木の国サイト」内の 山梨県木材製品流通センター協同組合 さんにペレットストーブを設置いただきました。 こちらはプレカット加工工場として、山梨県内の木材に関わるお仕事をしている方々の拠点になっています。そんな業界の方々にこそ、ペレットストーブをよ...
2016年12月9日金曜日

北杜市白州の別荘にペレットストーブを設置しました。

›
埼玉県に在住のSさんの新築別荘に、ペレットストーブ(Ravelli社 Mavi)を設置しました。 埼玉県とちがって、こちらの別荘のある北杜市白州は非常に寒いのでペレットストーブで暖めることになりました。 おそらく別荘というと薪ストーブが理想なのかもしれませんが、現実的...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
笹本貴之
甲府市, 山梨県, Japan
笹本環境オフィス株式会社 代表取締役
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.